新人・若手社員向け“ものづくりの基本”習得研修
2025年4月15日(火)
大阪中小企業投資育成様主催の
投資育成セミナー2日目を
テイク・ラボで行いました!!
テイク・ラボで行うのは、今回で4回目になります。
今回は最多の13名の方にご参加いただきました。

ものづくりの基本をテーマに
実際にテイク・ラボにある装置を使用しながら
今回もわたしたちスタッフが講師となり研修させていただきました。
今回で講師は4回目になるのですが、やはり何度やっても講師をするのは慣れません。
不手際があったかもしれませんが、皆様の温かいお心遣いにとても感謝しています。
この研修の目的は
新人・若手社員が「安全・品質・改善」や「材料・設備・方法」の基本を理解し
企業人としてだけでなく、ものづくり人財として確実にそして大きく成長してもらうためです。

研修内容は
■3M(材料・設備・方法)実習
■安全に関する実習
■品質に関する実習


■標準化訓練に関する実習

■7S(3S+3S+1S)の実習


■改善に関する実習
■決意表明

この研修を通して
私たちも『安全』な作業をして、次に『品質』の保証や管理をし
最後は『改善』を地道にできる知識と技能を改めて学ぶことができました。
今回も研修後に皆様からテイク・ラボへ向けて
改善点やご意見をいただきました。いただいた貴重なご意見を真摯に受け止め、今後の改善に活かして参りたいと存じます!
毎回違った意見・改善点があるので私たちも毎回違う気づきがありとても感謝しています。



いただいたご意見を参考により良いサービスをご提供できるように
スタッフ一同頑張って参ります。

研修にご参加いただいた皆様、及び投資育成関係者様、田中先生
本当にありがとうございました!!